コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

日本の生産者を伝える「ファームレター (2018年度 Good Design Award 受賞)」

佐久間権左衛門 farm letter vol.03

佐久間権左衛門 farm letter vol.03

佐久間権左衛門 farm letter vol.03

佐久間権左衛門 farm letter vol.03

 土と創る.3 鶴岡亀の尾 (PDF版ダウンロードはこちらから) 未知の領域に飄々と挑戦する鶴岡魂 「亀の尾」という米の品種をご存じだろうか。コシヒカリのルーツとされる良食味が特徴で、ササニシキ、あきたこまち、ひとめぼれ、はえぬきなど、大半の米の先祖にあたる。現在ではわずかに栽培される程度で、ほとんど市場に出回っていない。 一方、「女鶴」という味の良いもち米が山形県酒田市で古くから栽培され...

もっと見る
山下農園 ファームレターvol.45
有機JAS

山下農園 ファームレターvol.45

山下農園では注文後に収穫するため、とても新鮮なレモンが届きます。

もっと見る
オレンジヒルズ
九州

オレンジヒルズ

次世代に残したいものは、美しい里山と無農薬レモン。次の目標は地域が憩うオリーブの丘。5代続く農家の秘訣は楽しむ農業。

もっと見る
はるか農園
北海道

はるか農園

高品質な野菜(有機JAS)と平飼いの健康な鶏が産む自然卵を基本に、生態系を活かしながら生産性を高める理想的な農業を行う。

もっと見る
セーフティフルーツ Farm letter vol.20

セーフティフルーツ Farm letter vol.20

父の代から30年以上、防腐剤やワックスはもちろん、農薬や化学肥料、除草剤を使用せずに健康なレモンやみかんの栽培を続けている能勢賢太郎さんは、瀬戸田町で1%もいない有機栽培農家だ。島の約半分が急傾斜のため、作物によく日が当たる地で、見た目よりも皮ごと食べられる安全性と味にこだわり、柑橘作りに励んでいる。

もっと見る
フルーツの森 森谷果樹園
東北

フルーツの森 森谷果樹園

自分が食べたい、家族に食べさせたい桃やラ・フランスを栽培(特別栽培)。楽しみながら「農縁」という食の縁を大事にしたい。

もっと見る
ラッキー農園 Farm letter vol.30

ラッキー農園 Farm letter vol.30

北海道から高知へ移住したふたりが繰り広げる、笑いと努力、汗と涙のラッキー農園。限界はどこまで突破できるのか!

もっと見る
大竜ファーム
農業

大竜ファーム

日本の亜熱帯と言われる伊豆七島の八丈島(東京都)。黒潮の風を受けて育つシイタケは生で食べられるほど柔らかく肉厚だ。

もっと見る
沖縄マンゴー生産研究会 farm letter vol.25

沖縄マンゴー生産研究会 farm letter vol.25

沖縄本島の最南端に位置する自然豊かな糸満市で、沖縄マンゴー生産研究会の大城新栄さんは、化学肥料・除草剤・消毒剤を一切使わず、高い技術力で完全無農薬マンゴーを丹精込めて育て続けている。

もっと見る
全国でも稀な有機JAS認定の桃栽培に挑む
有機JAS

全国でも稀な有機JAS認定の桃栽培に挑む

岡山県倉敷市

もっと見る